蕁麻疹(じんましん)について
突然、円形から楕円形のかゆみをともなう赤い膨らみがみられ、激しいかゆみを伴います。通常、皮疹は数時間で消退します。食物、物理的刺激、薬剤、精神的ストレスなど様々な要因が考えられますが、原因が特定できないことが多いです。
【病態】
蕁麻疹では、一般に皮膚マスト細胞が何らかの機序により脱顆粒し、皮膚科組織内に放出されたヒスタミンを始めとする化学伝達物質が皮膚微小血管と神経に作用して紅斑、膨疹、および痒みを生じます。マスト細胞活性化の機序として1型アレルギーが広く知らされていますが、実際には原因として特定の抗原を同定できることは少ないです。
【診断】
蕁麻疹の特徴は個々の皮疹の経過にあります。かゆみを伴う紅斑が24時間以内に出没することが確認できればほぼ蕁麻疹と考えます。
【原因】
外来の多くを占める特発性の慢性蕁麻疹では、感染、食物、疲労、ストレス、IgEまたは高親和性IgE受容体に対する自己抗体などが背景、悪化要因となります。
【検査】
蕁麻疹ではまず臨床的に病型を絞り込むことが大切であって、全ての蕁麻疹の方に一律に1型アレルギーや一般的生化学検査などを行う必要はありません。
【治療】
皮疹を誘発可能な蕁麻疹では皮疹の誘発因子の同定とそれらの因子の回避をし、特発性の蕁麻疹では抗ヒスタミン薬を中心とした薬物療法を継続しつつ病勢の鎮静化を行います。
・抗ヒスタミン薬
・抗ロイコトリエン薬
・H2拮抗薬
・トラネキサム酸
・ステロイド内服
・シクロスポリン内服
・オマリズマブ(ゾレア)
ゾレアによる治療イメージ
特発性の慢性蕁麻疹に対する治療薬です。特発性の慢性蕁麻疹を起こす元の一つと考えられているIgEをおさえる作用があります。
※ゾレアは蕁麻疹だけでなく、重度の季節性アレルギー性鼻炎の治療にも用いられる薬です。
治療希望の方はお気軽に相談して下さい。